トップ > てくてく中津川 > 今月放送分 観光 > 10月18日(木)のてくてく岐阜歩き中津川は...? 文人墨客が愛してやまない宿、夜がらす山荘 長多喜です。

10月18日(木)のてくてく岐阜歩き中津川は...? 文人墨客が愛してやまない宿、夜がらす山荘 長多喜です。

10月18日(木)のてくてく岐阜歩き中津川は...? 文人墨客が愛してやまない宿、夜がらす山荘 長多喜です。

1万坪の敷地に母屋と離れ座敷。
創業は今から300年ほど前。
中津川の歴史と文化がここにあります。

お話しは、
夜がらす山荘長多喜 社長  吉田信助さんです。

エフエム岐阜
てくてく岐阜歩き中津川は 毎週木曜日 18:30頃~

 

夜がらす山荘 長多喜

 


中津川の食文化の中で、
語らずに入られない鳥舎。
今では禁止されていますが、
この野趣あふれるグルメが、江戸から昭和初期にかけての中津川の観光の目玉でした。

現在の長多喜は、その昔「鳥舎」だった場所で、
恵那山を目の前に見ることができる
中津川の丘陵地にあります。

個性的な離れ座敷は、今上天皇が皇太子時代にお泊りになられたお部屋もあります。

さて、どんなお話を聞くことができるでしょうか?
お楽しみに!


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2018.10.18 放送  [今月放送分] [観光]  投稿者:恵那山ねっと編集部



最近の放送

2025-02-21 放送
2月21日のてくてく岐阜歩き 中津川は...サイバー犯罪から身を守れ!
2025-02-14 放送
2月14日のてくてく岐阜歩き 中津川は...付知町の名店「南陽軒」
2025-02-05 放送
2月7日のてくてく岐阜歩き 中津川は...「苗木城築城500年」キャッチフレーズ募集について!!
2025-01-31 放送
1月31日のてくてく岐阜歩き 中津川は...中津川六斎市!
2025-01-24 放送
1月24日のてくてく岐阜歩き 中津川は...ちこり村の恵方巻き!

もっと見る


イベント情報(恵那山.cotocoto)

このページのTOPへ