トップ > てくてく中津川 > グルメ 今月放送分 観光 > 11月20日のてくてく中津川は・・・?一棟の古民家をわがものとし、ゆるりと時のはざまを過ごす。 離れの宿 長多喜。

11月20日のてくてく中津川は・・・?一棟の古民家をわがものとし、ゆるりと時のはざまを過ごす。 離れの宿 長多喜。

11月20日のてくてく中津川は・・・?一棟の古民家をわがものとし、ゆるりと時のはざまを過ごす。 離れの宿 長多喜。

明治時代の文豪や芸術家たちも愛してやまなかった鄙の宿 夜がらす山荘 長多喜。

今回は、社長の吉田信助さんに秋から冬にかけての中津川の味についてうかがいました。

 夜がらす山荘 長多喜

てくてく中津川は毎週木曜日 Rasio80 FM岐阜  EVENING TRIPPER 18:30~ON AIR

中津川の情報がいっぱい!Rasio80 FM岐阜(中津川中継局78.3MHz)

夕方はここで! EVENING TRIPPER毎週月曜日~木曜日

 

※収録場所 夜がらす山荘 長多喜 栗の間


長多喜の人気客室「栗の間」。築400年ほどの江戸時代初期の民家を移築したもので、

総栗の木造り。鉈で木を削った跡が残る野趣あふれる部屋です。

玄関を入ってすぐに囲炉裏があり、これからの季節は火を入れてくれるとのこと。

11月分のてくてく中津川は、すべてこの栗の間で収録されました。

 img_20141113175522.JPG

日本の原風景ともいえる夜がらす山荘 長多喜では、宿泊はもちろん、離れで食事をいただくこともできます。

明治時代、文豪たちが愛した宿長多喜。四季を愛でる鄙の贅沢をどうぞお召し上がりください。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2014-11-20 放送  [グルメ] [今月放送分] [観光]  投稿者:こばち



最近の放送

2025-02-21 放送
2月21日のてくてく岐阜歩き 中津川は...サイバー犯罪から身を守れ!
2025-02-14 放送
2月14日のてくてく岐阜歩き 中津川は...付知町の名店「南陽軒」
2025-02-05 放送
2月7日のてくてく岐阜歩き 中津川は...「苗木城築城500年」キャッチフレーズ募集について!!
2025-01-31 放送
1月31日のてくてく岐阜歩き 中津川は...中津川六斎市!
2025-01-24 放送
1月24日のてくてく岐阜歩き 中津川は...ちこり村の恵方巻き!

もっと見る


イベント情報(恵那山.cotocoto)

このページのTOPへ