
トップ > 恵那山ねっとアウトドア情報 > > 街道の道祖神 双頭一身道祖神
恵那山ねっとアウトドア情報
街道の道祖神 双頭一身道祖神

中津川市の旧中山道駒場村「こでのき坂」を登ったところ、苗木道(飛騨街道)との分岐の藪の中に数体の馬頭観音や石碑とともに祀ってある。約200年程前に据えられた、頭部が男女で肩から下が一体の珍しい道祖神で中津川市の文化財に指定されている。
- 04月20日 更新
- 4/18 午後の「逆さ恵那」 岐阜県中津川市馬籠荒町の堤
- 08月01日 更新
- 不思議色に輝く水面、付知峡攻め橋。
- 07月07日 更新
- 梅雨の水玉模様
- 07月05日 更新
- クマイチゴのアラカルト
- 06月23日 更新
- ヘビイチゴのアラカルト
- 06月18日 更新
- 秘密兵器?鳥除け、偽カラス?
- 06月17日 更新
- 巨大な朴の花の後には異様な実が付いていた。