トップ > タウンニュース > 今月のおすすめ記事 観光 > [街なか栗きんきんとん巡り] 川上屋 本店・駅前店

[街なか栗きんきんとん巡り] 川上屋 本店・駅前店

[街なか栗きんきんとん巡り] 川上屋 本店・駅前店

栗の郷中津川「街なか栗きんとん巡り」川上屋

創業は明治の末期 1864年(元治元年)。きれいに裏ごしされた栗の実で作る栗きんとんは秋の恵がギュッと凝縮されています。口の中でほろほろと溶けていくような、なめらかで上品な味わいが川上屋の特徴といえるでしょう。中津川駅前店も本店も駅から歩いていくことができます。

11月から4月までの期間限定お菓子、栗きんとんを干し柿で包んだ銘菓 「柿の美きんとん」の販売が始まりました。中津川でなければ味わえない、郷土の恵みをご賞味ください。

 


img_20171101101034.jpg

img_20171101101117.jpg

川上屋 本店:中津川市本町3-1-8 0573-65-2072

営業時間:8001930

定休日:水曜日

駐車場:有り

ホームページ:http://www.kawakamiya.co.jp/

 img_20181108164948.jpg

川上屋 駅前店:中津川市太田町2-3-5 0573-66-1372

営業時間:8002000

定休日:年中無休

駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください

img_20171101101234.jpg

●街なか栗きんとん巡り●
中山道45番目の宿 中津川宿。
今も通りのあちらこちらに江戸時代の面影を残します。

中津川は栗きんとん発祥の地。
中津川駅前から歩くことができる距離だけでも
中津川の人気の和菓子店へ行くことができます。

旧中津川宿を歩きながら、お気に入りの栗きんとんを探してみませんか?

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2018年12月28日 更新 [今月のおすすめ記事] [観光]  投稿者:恵那山ねっと編集部



最近の記事

2022年09月30日 更新
★第145回六斎市★
2022年09月21日 更新
中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022(ソーラー武道館2022)準備進行中!
2022年09月01日 更新
★第144回六斎市★
2022年08月04日 更新
★第143回六斎市★
2022年06月30日 更新
★第142回六斎市★

関連記事

イベント情報(恵那山.cotocoto)

このページのTOPへ