スイーツ
トップ > タウンニュース > イベント スイーツ 今月のおすすめ記事 観光 > 【栗きんとん発祥の地 中津川の栗節句】9月9日は栗節句。栗きんとん発祥の地の碑で神事、栗きんとんの配布があります。
【栗きんとん発祥の地 中津川の栗節句】9月9日は栗節句。栗きんとん発祥の地の碑で神事、栗きんとんの配布があります。

9月9日は重陽の節句、栗節句と言われ
昔から栗料理や栗菓子を食べて、長寿を祈りました。
9月9日10:30頃~中津川駅前で中津川菓子組合による栗きんとん無料配布があります。
栗きんとん発祥の地中津川の菓子店などで組織する
中津川菓子組合では、
毎年栗節句には、栗きんとん発祥の地の碑の前で神事を行い、
中津川駅前で栗きんとんの無料配布を行います。
神事では、今年の栗の豊作への感謝、商売繁盛などを祈願し、菓子作りの技術の向上を誓います。
栗きんとんの配布は300個ほどを予定しています。
栗きんとんの配布は10:30頃からの予定ですが、
諸事情により時間が変更になる場合もありますので、ご了承ください。
最近の記事
- 2023年09月07日 更新
- 【終了しました】椛の湖そばの花まつり2023 in月の市 が開催されます。
- 2023年08月31日 更新
- ★第155回六斎市★
- 2023年08月03日 更新
- ★第154回六斎市★
- 2023年06月29日 更新
- ★第153回六斎市★
- 2023年06月01日 更新
- ★第152回六斎市★
イベント情報(恵那山.cotocoto)
過去の記事
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2011年9月
- 過去の記事