トップ > タウンニュース > お知らせ スイーツ 今月のおすすめ記事 観光 > 【川上屋】栗きんとん発祥の地中津川に秋の味。栗きんとんの販売が始まりました。

【川上屋】栗きんとん発祥の地中津川に秋の味。栗きんとんの販売が始まりました。

【川上屋】栗きんとん発祥の地中津川に秋の味。栗きんとんの販売が始まりました。

栗きんとん発祥の地中津川に、一足早い秋の味が届きました。
川上屋本店(中津川市本町)で、今日から栗きんとんの製造が始まり、中津川市内の川上屋で販売が始まりました。

川上屋


毎日暑い日が続きますね。
今年の秋はいつ来るのやら・・・と思っていたら、
秋の味が届きました。
九州 熊本の栗の収穫が始まり、初物の栗が川上屋本店に届きました。

今年は干ばつ気味だったおかげで、ホクホクと甘みが強く香りも色もとてもよい栗が採れたそうです。
栗は天候に大きく左右される食材で、雨不足は栗にとってはよい環境になったようです。
今日入荷したのは例年の3~4倍の量になる1270kg。

20130822kawa1.JPG

臨時パートも加え55人体制で5,000個の栗きんとんが製造されますした。

20130822kawa2.JPG

川上屋では、初栗きんとんの発売日は「栗の初入荷の日」と決めており、特に事前告知をすることはないとのこと。「今日ご購入の方は、ほとんどが偶然お店の前を通った方ばかりです」。

20138022kawa3.JPG

川上屋の栗きんとんは、8月は中津川市内の川上屋のみで販売されます。
20130822kawa4.JPG

栗きんとん10個入り(箱入り)2,363円

※1個からでも購入できます。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2013年08月23日 更新 [お知らせ] [スイーツ] [今月のおすすめ記事] [観光]  投稿者:こばち



最近の記事

2022年09月30日 更新
★第145回六斎市★
2022年09月21日 更新
中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022(ソーラー武道館2022)準備進行中!
2022年09月01日 更新
★第144回六斎市★
2022年08月04日 更新
★第143回六斎市★
2022年06月30日 更新
★第142回六斎市★

関連記事

イベント情報(恵那山.cotocoto)

このページのTOPへ