トップ > タウンニュース > お知らせ スイーツ 観光 > 【にぎわい特産館】5月5日は端午の節句。兜飾りで端午の節句フェア開催中

【にぎわい特産館】5月5日は端午の節句。兜飾りで端午の節句フェア開催中

【にぎわい特産館】5月5日は端午の節句。兜飾りで端午の節句フェア開催中

中津川駅前の賑わい特産館では、ただいま端午の節句フェアを開催中です。

兜飾りや男つるし雛でディスプレーし、

お節句用のお供えやスイーツを販売しています。

 


端午の節句のお供えといえば、柏餅。

カシワの葉は、新芽が出るまで古い葉が落ないことから、子孫繁栄の縁起の良い植物とされています。

中津川では、柏餅の代わりに「朴葉もち」を食べる風習があります。

朴の葉は大人の顔ほどもある大きな葉で、殺菌効果があることから餅や寿司を包む「朴葉文化」があります。

 

 

 

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2013年04月16日 更新 [お知らせ] [スイーツ] [観光]  投稿者:こばち



最近の記事

2022年09月30日 更新
★第145回六斎市★
2022年09月21日 更新
中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022(ソーラー武道館2022)準備進行中!
2022年09月01日 更新
★第144回六斎市★
2022年08月04日 更新
★第143回六斎市★
2022年06月30日 更新
★第142回六斎市★

関連記事

イベント情報(恵那山.cotocoto)

このページのTOPへ